歯のクリーニングとは
爽やかな息と白く清潔できれいな歯を保つためには、日々のブラッシングが重要ですが、歯に付着したコーヒーのステインや茶しぶ、タバコのヤニなどの色素や歯石は、ブラッシングだけではなかなか取れません。
そこで、歯科医師、歯科衛生士によるクリーニングやスケーリングという専門的な治療によって、色素や歯石を取り除きます。
これによって歯や歯ぐきが清潔で健康な状態になり、虫歯や歯周病といった疾病から歯や歯ぐきを守ることが出来ます。
歯のクリーニングの流れ
まず、歯ぐきでかくれた部分(歯周ポケット)のガンコな歯石を、ハンドスケーラーで一本ずつ徹底的に取り除きます。 |
次に、歯の表面にこびりついた歯石を、超音波のスケーラーを使って粉々にくだき、ていねいに除去します。 |
そして最後に、最新鋭の治療機械であるジェットポリッシャーを使って、歯に付着しているコーヒーステインやたばこのヤニなどの汚れを残らず取り除きます。 |
仕上げは、ペ−ストとゴムチップで歯の表面をぴかぴかに磨きあげますが、必要に応じて、PMTC(歯間研磨機)を用いて、歯と歯のすき間をきれいに研磨する審美的処置を行います。 |
|
クリーニングにあたっては、もちろん、歯や歯ぐきが健康な状態であることをチェックしてから始めます。
クリーニングの時間は60分程度ですから、3カ月から6力月に一度はクリーニングする習慣を持つようにしましょう。
診療内容
抜かない治療・精密入れ歯・目立たない入れ歯・インプラント・インプラントセカンドオピニオン・インプラント+入れ歯・歯周病・歯槽膿漏・虫歯の治療・妊娠中の歯科治療・小児歯科・フッ素で虫歯予防・シーラントで虫歯予防・口腔外科・審美・ノンメタル・ホワイトニング・予防・歯のクリーニング・マウスガード(マウスピース)

医療法人社団 樹正会
丸山歯科 駒込
東京都文京区本駒込5-44-2 駒込駅徒歩6分
TEL.03-3821-2294
診療時間
9:30〜13:00
15:00〜18:30 (土曜日は17:30まで)
休診日
火、木、金曜、日祝日
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
9:30〜13:00
|
〇 |
休
|
〇 |
休 |
休 |
〇 |
15:00〜18:30
土曜日は
17:30まで |
〇 |
休
|
〇 |
休 |
休 |
〇 |
駒込駅徒歩6分
JR駒込駅東口改札を出て、右側へ
アザレア通り商店街を直進して徒歩6分、左側にございます。
JR山手線
高田馬場−目白−池袋−大塚−巣鴨−駒込−田端−西日暮里−日暮里−鶯谷−上野
東京メトロ 南北線
市ケ谷−飯田橋−後楽園−東大前−本駒込−駒込−西ケ原−王子−王子神谷−志茂−赤羽岩淵 |
|